御守り筆ができるまで

赤ちゃん筆は、熟練した職人の手によってひとつひとつ丁寧に作られます。髪の毛をカットしてから赤ちゃん筆が完成するまでのそれぞれの工程を紹介します。

髪の毛のカット

髪の毛のカット

少しずつ束ねながらカットしていきます。
(難しい場合は美容院等をご利用ください)

カットした髪の毛

カットした髪の毛

毛先の向きをなるべく揃えてコピー用紙のような紙で包み、郵送してください。

髪の毛の煮沸

髪の毛の煮沸

届いた髪の毛は、間違いのないようお客様のお名前を記した布に包んで煮沸します。その後乾かします。

毛揉み

毛揉み

灰をまぶして鹿の皮に包んで毛揉みをします。くせのある毛もまっすぐに。

櫛抜き

櫛抜き

金櫛でもつれた髪の毛をとかします。

錬り混ぜ

錬り混ぜ

薄い糊をつけて、髪の毛を揃えていきます。

コマ入れ

コマ入れ

コマに入れて髪の毛の量を調節します。

くくり

くくり

糸でしっかりくくった後、焼きゴテで根元を平らに焼き固めます。

くりこみ

くりこみ

軸の穴の大きさを微妙に調整しながら穂首と軸を接着します。

名入れ

名入れ

コマに入れて髪の毛の量を調節します。

榊山神社にて祈祷

出来上がった赤ちゃん筆を神社拝殿に置き、祈祷をささげます

詳しくはこちら

御守筆の完成

赤ちゃん筆と一緒にお祓いしたお札をお付けし、発送致します。

赤ちゃん筆の用髪の毛の送付について

赤ちゃん筆は、お送り頂いた髪の毛を使用して筆をお作りいたします。
髪の毛をカットいただき、ご自身でお送りいただく必要がございます。

赤ちゃん筆用の髪の毛のカット方法や長さなどは
「髪の毛のカットと送り方」ページをご確認ください。

赤ちゃん筆商品一覧

榊山神社の赤ちゃん筆は、無病息災・お子様の無病息災・無事成長を神前にて祈願し、榊山神社の御札をお付けしお届けしております。
赤ちゃんだけでなく、どなたの髪の毛でもお作りいたしますのでお気軽にご注文・お問い合わせください。